『テックアカデミー』のAIコースの内容は?料金と評判も紹介

テックアカデミーのAIコースの内容と料金と評判
『テックアカデミー』の概要
学習形式オンライン
学習内容プロンプトエンジニアリング、Python、pandas、scikit-learn、Keras、TensorFlow、機械学習、ディープラーニング
事前知識必要なし 未経験OK
コース数5コース(AI関連)
料金(税込)149,600円~350,900円(税込)
給付金利利用不可(最大70%返還)
転職支援あり
公式HPhttps://techacademy.jp/
目次

『テックアカデミー』の特徴

『テックアカデミー』には以下の4つの特徴があります。

  • オンライン特化で好きな場所で学べる
     
  • 徹底サポートで挫折しない
     
  • 講師・メンターは採用率10%の現役エンジニア
     
  • エンジニアへの転職サポートあり

オンライン特化で好きな場所で学べる

『テックアカデミー』はオンライン特化のスクールとなっており、全コースがオンライン上で受講できます。自宅やカフェなど、自由な場所で受講できるため、忙しい社会人でも自分のライフスタイルに合わせて学習を進められます。

徹底サポートで挫折しない

『テックアカデミー』では学習中に挫折しないよう、週二回のマンツーマンメンタリングが行われます。このメンタリングでは、目標を明確したり疑問の解消するなど、受講生一人ひとりのペースに合わせた指導を行います。

また、毎日15時から23時まで利用できるチャットサポートでは、オンラインで待機しているプロのエンジニアがリアルタイムで質問に対応します。課題レビューも無制限で受けることができ、正しく理解できるまで何度でもサポートを受けられる体制が整っています。

講師・メンターは採用率10%の現役エンジニア

『テックアカデミー』の講師およびメンターを担当するのは、採用率10%という厳しい選考を通過した現役エンジニアです。これは、実務経験だけでなく、コミュニケーションスキルや指導力も選考基準になっています。そのため、実務レベルの知識を着実に挫折することなく身につけられます。

エンジニアへの転職サポートあり

『テックアカデミー』には、受講者限定の転職支援サービスがあります。このサービスはどのコースを受講していても利用でき、プロフィールと希望条件を登録するだけで、求人情報の閲覧・応募や企業からスカウトが届きます。

また、専用チャットでキャリアサポーターに相談することができるため、転職活動での困りごとを解決しやすくなっています。

『テックアカデミー』のAIのコース一覧と料金

『テックアカデミー』では、以下の5つのAI関連のコースがが提供されています。

  • はじめてのプロンプトエンジニアリングコース
     
  • Pythonコース
     
  • AIコース
     
  • データサイエンスコース
     
  • LLMアプリ開発コース

はじめてのプロンプトエンジニアリングコース

はじめてのプロンプトエンジニアリングコースでは、GPT-4などの言語モデルを実務に活用するための「プロンプトエンジニアリング」を網羅的に学べます。

エンジニアに限らず、デザイナーやマーケティング、人事などさまざまな業種の方が対象で、業務の生産性を高めるスキルを習得できます。

概要
対象者●クレジットカードを持っている(OpenAI API 登録の為)
●期間内に必要な学習時間を確保出来る
●MacかWindowsのPCを持っている
●Google Chrome を利用できる
●PCの基本的な操作が問題なくできる
初心者
未経験者
OK
学習内容プロンプトエンジニアリング
受講期間4週間
学習時間合計30時間ほど
料金149,600円(税込)
給付金利用不可
カリキュラムの内容


1.言語モデルとプロンプトの理解
ChatGPTやGPT-4に代表される言語モデルの仕組みと、適切なプロンプトの考え方について学びます。
 
2.プロンプトエンジニアリング技術の習得
言語モデルの原理に基づき、適切なプロンプトを設計・調整するためのスキルを身につけます。
 
3.プロンプトエンジニアリングの実践
これまでに学んだことをアウトプットします。自身の業務に合わせたプロンプトを作成し、AIを使って業務の効率化や生産性向上につなげます。

カリキュラムに実践が含まれているので、学んだ知識がスキルとして定着しやすくなっています。

6つのおすすめポイント


1.業種を問わず受講できる!
デザイナー・マーケター・エンジニアなど、どの職種でもAI活用の技術を学べます。
 
2.短期間で結果を出せる!
無駄を省いた効率的な学習プランとなっており、わずか4週間で目標に到達できます。
 
3.基礎から実践までをカバー!
言語モデルの仕組みを理解し、プロンプトの基礎から実務活用できるレベルまで学べます。
 
4.アウトプットでスキル定着!
カリキュラムに学習内容をアウトプットする過程が含まれています。そのため、学んだ知識がスキルとして定着しやすくなっています。
 
5.メンターによる徹底サポート!
学習中の疑問やつまずきも、メンターのサポートで確実に解決できます。
 
6.生産性が向上する!
プロンプトエンジニアリングを学び、自身の業務に取り入れることで、業務の自動化・効率化が図れます。
プロンプトエンジニアリングに興味がある…実践的なスキルがほしい…業務の効率化をしたい…といった方におすすめです。

プロンプトエンジニアリングに興味がある…実践的なスキルがほしい…業務の効率化をしたい…といった方におすすめです

 

Pythonコース

Pythonコースでは、Pythonと機械学習を学び、実際に4つの機械学習プログラムを開発する実践的な内容です。

働きながら学びたい社会人や将来のスキルを学びたい学生、自由な働き方を目指す方、起業を目指す方におすすめです。

概要
対象者●必要なメンタリング回数をこなすことが出来る
●期間内に必要な学習時間を確保出来る
●MacかWindowsのPCを持っている
●Macの場合:OS Ventura 13 以上
●Google Chrome を利用できる
●PCの基本的な操作が問題なくできる
●ビデオチャットが可能な通信環境
初心者
未経験者
OK
学習内容Python3、機械学習(教師あり学習)
受講期間4週間プラン、8週間プラン、12週間プラン、16週間プランのいずれか
学習時間合計160時間ほど
給付金利用可能(最大70%返還)
プランの違い料金メンタリング回数
4週間プラン251,900円(税込)7回
8週間プラン317,900円(税込)15回
12週間プラン383,900円(税込)23回
16週間プラン438,900円(税込)31回

おすすめはゆとりをもって学べる、12周間プランか16週間プランです。まとまった学習時間がとれるかたは、8週間プランもおすすめです。

カリキュラムの内容


1.Python3の基礎の学習
Python3の基本構文を学び、機械学習プログラムを開発するための基礎力を固めます。

2.機械学習の理解と応用
教師あり学習にフォーカスし、データから有用な規則を見つけ出す方法を学びます。

3.実践プロジェクト
・画像を解析して分類
画像データから「犬か猫か」を分類するプログラムを作成。
 
・腫瘍の良性/悪性を分類
腫瘍データを使い、機械学習で良性か悪性かを判断。
 
・住宅価格の分析と予測
データセットをもとに部屋数と住宅価格を予測。
 
・ビットコインの価格変動を予測
過去のデータから価格の変動を予測するモデルを開発。

カリキュラムに実践が含まれているので、学んだ知識がスキルとして定着しやすくなっています。

6つのおすすめポイント


1.プログラミング初心者でも安心!
Pythonの基礎から学べるので、プログラミング初心者でも無理なく受講できます。
 
2.効率的に機械学習の基礎を習得!
効率的なカリキュラム設計なので、最短距離で実践的なスキルが身につきます。
 
3.実践プロジェクトでスキル定着!
学んだ知識を実践するカリキュラムがあるので、学習したスキルを定着させることができます。
 
4.就職・転職に強いスキルが手に入る!
学生なら就職活動の武器に、社会人なら転職やキャリアアップにつながります。
 
5.起業を目指す方にもおすすめ!
自分で開発ができるため、エンジニアとのコミュニケーションも円滑になり、起業に必要なスキルを習得できます。
 
6.メンターによる徹底サポート!
受講者の実力に合わせた学習プランとサポートで、学習のつまずきを解消しながら目標に到達できます。

プログラミング未経験だけど機械学習に興味がある…実践的なスキルがほしい…といった方におすすめです。

 

AIコース

AIコースでは、Pythonライブラリを活用してAIの構築スキルを短期間で習得できます。

機械学習・ディープラーニングを実践的に学びながら理解できるため、AIエンジニアや起業を目指す方におすすめです。

概要
対象者●Python3について理解している
●必要なメンタリング回数をこなすことが出来る
●期間内に必要な学習時間を確保出来る
●MacかWindowsのPCを持っている
●Macの場合:OS Ventura 13 以上
●Google Chrome を利用できる
●PCの基本的な操作が問題なくできる
●ビデオチャットが可能な通信環境
初心者
未経験者
Python3の理解が前提のため不可
学習内容Python、pandas、scikit-learn、Keras、TensorFlow、機械学習、ディープラーニング
受講期間4週間プラン、8週間プラン、12週間プラン、16週間プランのいずれか
学習時間合計160時間ほど
給付金利用可能(最大70%返還)
プランの違い料金メンタリング回数
4週間プラン185,900円(税込)7回
8週間プラン240,900円(税込)15回
12週間プラン295,900円(税込)23回
16週間プラン350,900円(税込)31回

おすすめはゆとりをもって学べる、12周間プランか16週間プランです。まとまった学習時間がとれるかたは、8週間プランもおすすめです。

カリキュラムの内容


1.ライブラリの学習
・Pandas
Pythonのライブラリで、データの集計や分析に利用されます。
 
・scikit-learn
オープンソースの機械学習ライブラリで、回帰分析やクラスタリングなどを実行できるようになります。
 
・Kears
ニューラルネットワークライブラリで、画像やテキストデータなどの分析に利用されます。
 
・TensorFlow
オープンソースの機械学習ライブラリで、画像認識や音声認識などに利用されます。

2.実践的なプロジェクト
・回帰モデルの作成
プロ野球選手の年俸予測(教師あり学習)。
 
・映画のレビュー分析
自然言語処理を使った評価判定をを行う。
 
・オリジナルAI構築
公開データセットを使ってAIを作成。

カリキュラムに実践なプロジェクトが含まれているので、実務で使えるスキルが身につけられます。

6つのおすすめポイント


1.AIを実践してしっかり理解できる!
機械学習やディープラーニングを実践しながら学ぶことで、知識がしっかり定着します。
 
2.Pythonライブラリや機械学習ライブラリを学べる!
Pands、scikit-learn、Keras、TensorFlowといった定番のライブラリを使いこなせるようになります。
 
3.短期間で効率よく学べるカリキュラム!
無駄のない学習プランとメンターのサポートで、最短距離でスキルを習得できます。
 
4.起業を考えてる方にもおすすめ!
自分でAI開発ができることで、エンジニアとの連携も円滑になるため、起業を考えている方にもおすすめです。
 
5.メンターによる徹底サポート!
受講者の実力に合わせた学習プランとサポートで、学習のつまずきを解消しながら目標に到達できます。
 
6.就職・転職に強いスキルが手に入る!
学生なら就職活動の武器に、社会人なら転職やキャリアアップにつながります。

プログラミング未経験だけどAIに興味がある…実践的なスキルがほしい…といった方におすすめです

 

データサイエンスコース

データサイエンスコースは、統計学の基礎からPythonを使った分析までを短期間で学べる実践的な講座です。

データサイエンティストを目指す方におすすめの内容で、社会で通用するスキルを習得できます。

概要
対象者●Python3について理解している
●必要なメンタリング回数をこなすことが出来る
●期間内に必要な学習時間を確保出来る
●MacかWindowsのPCを持っている
●Macの場合:OS Ventura 13 以上
●Google Chrome を利用できる
●PCの基本的な操作が問題なくできる
●ビデオチャットが可能な通信環境
初心者
未経験者
Python3の理解が前提のため不可
学習内容Python、Pandas、NumPy、scikit-learn、機械学習(教師あり学習)、統計学
受講期間4週間プラン、8週間プラン、12週間プラン、16週間プランのいずれか
学習時間合計160時間ほど
給付金利用可能(最大70%返還)
プランの違い料金メンタリング回数
4週間プラン185,900円(税込)7回
8週間プラン240,900円(税込)15回
12週間プラン295,900円(税込)23回
16週間プラン350,900円(税込)31回

おすすめはゆとりをもって学べる、12周間プランか16週間プランです。まとまった学習時間がとれるかたは、8週間プランもおすすめです。

カリキュラムの内容


1.ライブラリの学習
・Pandas
Pythonのライブラリで、データの集計や分析に利用されます。
 
・NumPy
Pythonのライブラリで、数値計算を効率的に行うために利用されます。
 
・scikit-learn
オープンソースの機械学習ライブラリで、回帰分析やクラスタリングなどを実行できるようになります。

2.実践的なプロジェクト
・区間推定、仮説検定による母集団の検証
乱数データを用いて、古典的統計解析手法を習得。
 
・住宅価格の予測
住宅価格の予測を行い、統計モデリングの基礎を習得。
 
・サッカーの勝敗予測
ポアソン回帰を使い、一般化線形モデルの基礎を学びます。
 
・オリジナルデータ解析
公開されているデータセットを使い、オリジナルの解析プロジェクトを構築します。

カリキュラムに実践なプロジェクトが含まれているので、実務で使えるスキルが身につけられます。

5つのおすすめポイント


1.統計学を基礎から学べる!
データサイエンスの基本である統計学を基礎から学び、実務に活かせる土台を身につけられます。
 
2.実務に活かせる!
住宅価格予測やサッカー勝敗予測など、具体的な課題を通じてスキルを磨けます。
 
3.ライブラリを効率的に学べる!
Pandas、NumPy、scikit-learnといった実務で使えるライブラリを学べます。
 
4.短期間で効率よく学べるカリキュラム!
無駄を省いた学習プランとメンターのサポートで、目標に最短距離で到達できます。
 
5.データサイエンティストとして活躍できる!
データサイエンティストへの就職・転職に直結するスキルを身につけられます。

プログラミング未経験だけどデータサイエンスに興味がある…実践的なスキルがほしい…データサイエンティストに転職したい…といった方におすすめです

 

LLMアプリ開発コース

LLMアプリ開発コースでは、Pythonの基礎から学び、OpenAI APIやLangChainを用いたLLM(大規模言語モデル)アプリ開発を学べます。

Python初心者~中級者のエンジニアや、LLMを用いたアプリ開発を行いたい方におすすめな内容です。

概要
対象者●プログラミング言語の学習・使用経験がある
●アプリケーションの開発経験がある(推奨)
●クレジットカードを持っている(OpenAI API 登録の為)
●期間内に必要な学習時間を確保出来る
●MacかWindowsのPCを持っている
●Macの場合:OS 11.0 以上
●Google Chrome を利用できる
●PCの基本的な操作が問題なくできる
初心者
未経験者
Python3の理解が前提のため不可
学習内容Python、OpenAI API、OpenCALM、LangChaim、LlamaIndex、Gradio
受講期間4週間プラン、8週間プラン、12週間プラン、16週間プランのいずれか
学習時間合計120時間ほど
給付金利用可能(最大70%返還)
プランの違い料金
4週間プラン149,600円(税込)
8週間プラン204,600円(税込)
12週間プラン259,600円(税込)
16週間プラン314,600円(税込)

おすすめはゆとりをもって学べる、12周間プランか16週間プランです。まとまった学習時間がとれるかたは、8週間プランもおすすめです。

カリキュラムの内容


1.Python基礎の学習
言語モデルの実装に必要なPythonを基礎から学びます。
 
2.ツールの活用
・OpenAI API
アプリやサービスに高度なNLP(自然言語処理)機能を統合するための、主要なツールです。
 
・OpenCALM
日本語対応の言語モデルです。
 
・LangChain
言語モデルを拡張するツールキットです。
 
・LlamaIndex
大量のテキストデータの迅速な検索と類似度計算が行えます。
 
3.実践的なアプリ開発
Gradioを用いたアプリ作成やSlackボットの構築、言語モデルの自作やデプロイの方法などを実践します。

カリキュラムに実践なプロジェクトが含まれているので、実務で使えるスキルが身につけられます。

4つのおすすめポイント


1.LLM(大規模言語モデル)活用スキルを習得!
OpenAI APIやLangChainを活用して、LLMを活用できる技術を身につけられます。
 
2.Python初心者でも始められる!
基本文法から学ぶので、Pythonでのアプリ開発に不安がある方も安心です。
 
3.学んだ知識を実践できる!
Gradioを使ったインタラクティブアプリやSlackボット開発などを実践します。
 
4.短期間で効率的に学べるカリキュラム!
メンターのサポートと無駄のないカリキュラムで、最短距離で目標に到達できます。

Python初心者だけどLMMに興味がある…実践的なスキルがほしい…といった方におすすめです。

 

『テックアカデミー』を受講する方法

『テックアカデミー』では、受講前に無料相談をすることができます。この無料相談では、学習についてやキャリアプラン、コース選びについて相談できます。

時間は1回30分または60分のどちらかを選べます。そして最大3回まで無料相談できるため、1回目はざっくりとした相談で、2回目以降で具体的な相談をするといったことも可能です。

この無料相談は必須ではありませんが、受講後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、まずは無料相談を利用されてください。

無料相談を行うには公式ページにアクセスし、以下の画像の赤丸の部分をクリックして、必要事項を記入してください。

無料相談を行うには公式ページにアクセスし、以下の画像の赤丸の部分をタップして、必要事項を記入してください。

無料相談のときに確認しておきたいこと

無料相談では、次のようなポイントを確認しておくことをおすすめします。

  1. どんなカリキュラムか
    ネットで調べれば出てくるような表面的な情報ばかりでは、独学と変わりません。実践的な内容や具体的なスキルが学べるカリキュラムかをしっかり確認しましょう。
     
  2. 学習の進め方
    講座の進め方が自分の生活スタイルやペースに合っているかを確認するのも大切です。仕事や学業と両立する場合、無理なく続けられるかが重要です。
     
  3. 初心者でも大丈夫か
    AIやプログラミングの経験が全くなくても大丈夫かどうか、未経験者へのサポート体制をしっかり確認しましょう。安心して学べる環境かがカギです。
     
  4. メンターの質はどうか
    現役のエンジニアがメンターとして対応してくれるかは重要なポイントです。ただし、実務経験の浅いメンターでは質の高い学習を期待するのは難しいため、メンターの経験や実績についても質問してみましょう。
     
  5. 卒業後のサポート
    卒業後のサポートが充実しているかも重要です。就職・転職支援があるか、学んだスキルをどう活かせるかなどを相談してみてください。

学習には人生の貴重な時間を使うわけですから、必要なことはしっかり確認しておきましょう。

『テックアカデミー』の評判・口コミ

※AI関連のコース以外の評判・口コミを含んでいます。

『テックアカデミー』の良い評判・口コミ

はじめての副業コース、フロントエンド副業コースを受講させていただきました。

独学でhtml,cssの基礎は終わっていましたが、はじ副コースでは独学では難しかったjavascriptについて学ぶことができました。

フロントエンド副業コースでついていただいたメンターさんから独学では数年かかったかもしれない知識や情報を学ばせていただきました。
これが一番いいことでした。
コーディング上達において第三者にコードを見てもらうことはとても重要だと思います。
一見コーディングが出来ているように見えても、納品後に誰かがそのコードを修正や追加することを考えると、
自分が本当に見やすく手を加えやすいコードを書けているかどうかは分からないからです。
何より、現役のエンジニアさんから学べることは多くて、一から学ぶ素人だった私には本当に有益でしかなかったです。

私は、TAさんで教材を使ったメンターさんとのメンタリングを通して自分のコーディング力が大幅に鍛えられたと思っています。
無事卒業した後は、営業の後制作会社様ともお仕事をさせてもらえることになりました。
学ぶ環境としてはとてもいい所だと思います。
自力で学ぶ姿勢を貫ける人にはとてもお薦めです。

Google Maps

はじめての副業コース(12週)経由でTAワークスでお仕事させていただいて1年弱です。そろそろ回収できそうです。
独学経験もゼロで何から学べばもよいかも分からない状態からでしたが、ある程度まとまった時間を取れた事もあり無理なく今の状態になっております。

【テキスト】
テキストで基礎知識を学んだことで(基礎知識もまだまだと自覚していますが)、分からないところを自分で検索しながら業務としてのコーディングができるようになったのが受講してよかったと思う点です。テキストは詰まる箇所は余りなかったです。コスパは他と比較をしていないため分かりませんが、何をどこまで学べば業務になるか不明な状態だったのでパッケージ化されていた方が良いと思い契約しました。

【メンターサポート】
テキストに沿った質問はslackで数分で回答がもらえ、テキストや課題を進めるための疑問点は多くがチャットベースで解決しました。テキストの範疇を超えた質問は、キャリア設計など含め、メンタリング(1回30分のweb面談)で色々と、結構楽しく教えて頂きました。

【課題】
カリキュラムの課題は特段難易度高くなかったです。卒業時の最終課題や、テックアカデミーワークスで受託できるようになる為の課題は、(慎重をきしたこともあり)土日含め週30時間ほどかけました。負荷がかかったとすればこのタイミングくらいです。ここは本業で1日有給取ったり家事育児を少々調整しました。

【その他】
学習もお仕事もまだまだ要改善ですが、縁もゆかりもなかった業界に新しいキャリアの可能性が発生したのは個人的にとても面白いと思って満足しています。

Google Maps

僕はテックアカデミーで学べてよかったと思いますね。
Pythonコースを受講で費用は25万円ほどでした。
1か月の中国出張中に同行していた役員に学習の内容や成果物を見せたところ、早速業務に取り入れてみてはとの反応でした。
まずはPythonではなくPowerBI等のわかりやすい部分から実際に使い始めました。
また、タイの子会社の在庫が製造から何日経過しているか計算するのをPythonで自動化することも出来ました。(システム上で計算出来るように改修され使用は数カ月でしたが)
今後の学習や実務を踏まえてメンター平野さんからは丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。
現在は統計学検定の受験に向けてさらにステップアップを目指しています。

Google Maps

『テックアカデミー』の悪い評判・口コミ

難癖つけて実力判定テストを合格させません。正直ここは本当に辞めた方が良いです。同じような被害者が沢山いるので、いずれ実態が明るみに出るのは時間の問題だと思いますが、お金と時間を無駄にしない人が減ることを願ってます。
企業としては終わってますね。

Google Maps

techacademyというオンラインスクールを運営しているが止めたほうが良い。
教材はWEBから拾える記事レベルで課題添削も適当そのもの。
まさに「ごっご遊び」という言葉がぴったりの酷さ。
WEBディレクターごっこ、UIデザイナーごっこ。
その業務の雰囲気を味わってみたいという裕福な学生には良いかもしれない。
あと、唯一プログラミング学習は「いつでも質問できる環境が整えられる」という点において有用性はあるかも。

Google Maps

以前、Ruby言語のプログラムをコース受講しました。
結論から言って『最初は中高校生でも理解出来るレベル。ところが同コースの後半からいきなり大学生、院生向けの講義内容』と、その学習の難易度が同コースの格差が大き過ぎます。(全授業の内、最後の1割がマスターすべき内容の9割と詐欺レベルの構成になっています)

営業戦略でしょうが、標準的な学習意欲のある子に、例えば『このコースを受講すれば、貴方は1年で医学部に合格出来ます。或いは1年で司法試験に合格出来ます。』等々の、過大な期待をさせる受講です‼️

初心者レベルの内容から専門職レベルの内容を1つのパーケージに詰め込んだら、当然そう言った講義スケジュールになります(//∇//)\

Google Maps

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    プログラミングの基礎はマイクラのコードで覚えた変わり者。多くの日本人がAIを学べば、再び日本は豊かになると信じています。AIを学ぼう!

    目次